ハンドメイドレジン PR

レジンアクセサリーに高級感をプラスしたウッドレジンを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、プルマドナです。

皆さんはこのような悩みや疑問がありませんか?

レジンアクセサリーって高級感がいまいち…。
高級感があるレジンアクセサリーってないのかな?

今回は、プルマドナが作るレジンアクセサリーに高級感をプラスしたウッドレジンを紹介します!

プルマドナが制作した、黒檀を使ったウッドレジンネックレス「静石」です♪

>>ウッドレジンネックレス「静石」制作記事はこちら

ウッドレジンは、レジンと木材を合わせたレジンアクセサリーです。

独特の質感と艶で高級感もあり、個性的なアイテムとしてお迎えいただいています♪

>>プルマドナの作品は「minne」でご覧いただけます

この記事では、高級感があるレジンアクセサリー「ウッドレジン」の魅力について、現役作家プルマドナがたっぷりと紹介します!


高級感があるウッドレジンアクセサリーの魅力

ここでは、ウッドレジンアクセサリーの高級感がある理由と魅力について紹介します。

  • ウッドレジンとは?素材の特徴と魅力
  • ウッドレジンの制作工程の基本
  • ウッドレジンの仕上げのこだわり

ウッドレジンとは?素材の特徴と魅力

ウッドレジンとは、木材と樹脂を組み合わせた個性的で幻想的なアイテムです。

木の自然な質感と、透明または色付きの樹脂が織りなす世界観は、見る人の心を引きつけます。

樹脂が木の形状に合わせて硬化することで、一つ一つ異なる自然な模様が生まれ、それぞれの作品に個性を与えます。

この素材の持つ無限の可能性と、自然の美しさを生かした作品作りがウッドレジンの大きな魅力です。

ウッドレジンの制作工程の基本

ウッドレジンの制作工程は、とてつもなく手間がかかる過程です。

まずは、使用する木材を選び、必要な大きさに切断し、表面を整えます。

次に、型に木材を配置し、樹脂を注ぎます。

ここで、色や模様を加えることで、オリジナルのデザインを表現します。

樹脂が完全に硬化するまで数日間放置した後、再び研磨を行い、仕上げていきます。

この一連の工程を通じて、一つとして同じものが存在しない、独自のウッドレジン作品が完成します♪
【完全解説】ウッドレジンの作り方を7つのステップで解説します!現役のウッドレジン作家であるプルドナがウッドレジンの作り方を紹介!ウッドレジンを作ってみたいという初心者の方に向けて、簡単にウッドレジンが作れる方法を7つのステップで解説します。...

ウッドレジンの仕上げのこだわり

ウッドレジン作品の仕上げは、その美しさを最大限に引き出す重要な作業です。

仕上げには、サンディングとポリッシングが欠かせません。

まず、細かい目のサンドペーパーで丁寧に研磨し、表面の小さな傷を滑らかにします。

次に、コンパウンド剤を使用し、高い光沢が出るまで磨き上げます。

これにより、樹脂の透明感と木材の温もりが際立ち、深みのある見た目になります。

【ウッドレジンの研磨】現役作家が磨き方のコツや道具を紹介ウッドレジンの研磨で悩んでいませんか?この記事では、ウッドレジン作家であるプルマドナが研磨の方法や使う道具を紹介します!また、磨き方のコツもアップしていますので参考にしてください♪...



高級感があるウッドレジンアクセサリーが持つ自然の温もり

ここでは、ウッドレジンアクセサリーに高級感がある大きな要因である自然の温もりについて紹介します。

  • ウッドレジンアクセサリーの木材
  • ウッドレジンアクセサリーのデザイン要素
  • ウッドレジンの色と質感の魔法

ウッドレジンアクセサリーの木材

ウッドレジンに使う木材は数えきれないほどあります。

使う木材によって、全く違った表情を見せるのがウッドレジンの特徴です。

プルマドナは、香木や流木、また瘤材など希少木材を多く使います。

黒檀やブビンガのよう硬木を使ったウッドレジンもカッコいいですね!

ウッドレジンアクセサリーのデザイン要素

ウッドレジンのデザインも多種多様です。

作家によって自由に作れるウッドレジンならではの魅力でもあります。

ウッドレジンには大きく分けて2つのフォルムがあります。

  • 鉱石型
  • 雫型

どちらの形も、おおまか同じでも大きさや曲面、多面数など様々な違いがデザイン要素として出てきます。

通常のレジンアクセサリーはシリコンモールドで制作する場合が多いですが、ウッドレジンは方形に硬化させてから全て手作業で成形します。

下の記事でウッドレジンの型について詳しく解説しています。プルマドナオリジナルの型についても紹介していますので参考にしてください♪
ウッドレジンの型って何を使う?超簡単に作れる自作モールドの紹介!ウッドレジンの型って何を使っていますか?この記事では、プルマドナ式の超簡単で便利なウッドレジンの型の作り方を紹介します!...

ウッドレジンの色と質感の魔法

ウッドレジンの特徴として色と質感があります。

レジンアクセサリーといえば、型れ硬化させたグラデーションレジンを思い浮かべる型が多いですよね。

もしくは、レジンに花やチャームを混入させた作品です。

ウッドレジンは、これらと違い、自然の木と人口物のレジンを組み合わせて作ります。

これによって、木とレジンの独特の質感が出て幻想的な作品になります。

また、グラデーションや模様も、2液性レジンならではのデザインになり、全てオンリーワンの作品が出来上がります。

プルマドナのウッドレジンアクセサリーを紹介

ここでは、プルマドナが作っているウッドレジンを紹介します。

  • 希少木材を使ったウッドレジン
  • 流木を使ったウッドレジン
  • クジラの歯骨を使ったウッドレジン
様々な木材や、異材を使って制作するレジンアクセサリーをご覧ください♪

希少木材を使ったウッドレジン

プルマドナがウッドレジンに使う木材は、希少木材を使う場合が多いです。

この作品は、花梨瘤を使ったウッドレジンネックレスです。

花梨瘤の独特の杢目と瘤の入り方が綺麗です♪

この作品は、香木のヒバを使った作品です。

リラクゼーション効果があるヒバの香りが癒されます♪

杢目も綺麗でお気に入りの木材です!

この作品は、メイプルバールを使った作品です。

海外から輸入しないと手に入りにくいですが、独特の杢目と色合いが素敵な木材です♪

流木を使ったウッドレジン

プルマドナが採取して下処理をした流木を使って制作したウッドレジンです。

使える部分が少なく、仕上がってから失敗なんてことも多い流木ウッドレジン…。

ですが、流木にしかない独特の世界観が最高に綺麗なウッドレジンです♪

スタビライズドウッドを使ったウッドレジン

木材にレジンを浸透して作る、スタビライズドウッドを使って制作したウッドレジンです。

独特の雰囲気が出て、幻想的な世界が生まれます♪

レジンカラーは薄目で、中に模様を描いたりダイヤモンドラメをいれた作品がお気に入りです!

クジラの歯骨を使ったウッドレジン

この作品は、プルマドナがオリジナルで制作した「ボーンウッドレジン」というアクセサリーです。

貴重なマッコウクジラの歯骨部分を贅沢に使ったウッドレジンです。

プルマドナが作る作品の中でも、特に人気があるシリーズです♪

その他にも、様々な動物の骨とウッドレジンを組み合わせて制作しています♪

こちらは、鹿角を使ったウッドレジンです。

こちらは、水牛の黒角を使ったウッドレジンです。

この他にも、様々なウッドレジン作品を並べていますので、ショップを覗いてみてください♪

>>プルマドナの作品は「minne」でご覧いただけます

この記事のまとめ

この記事では、レジンアクセサリーに高級感をプラスしたウッドレジンを紹介しました。

ウッドレジンは、自然の木と人工物のレジンを組み合わせて作る唯一無二のアクセサリーです。

1点として同じ作品はなく、全て手作業で制作します。

ぜひこの機会に、ウッドレジンの魅力を楽しんでみてください!

【完全解説】ウッドレジンの作り方を7つのステップで解説します!現役のウッドレジン作家であるプルドナがウッドレジンの作り方を紹介!ウッドレジンを作ってみたいという初心者の方に向けて、簡単にウッドレジンが作れる方法を7つのステップで解説します。...
関連記事