こんにちは、プルマドナです。
今回は、辰年ということもあって「龍の涙」というウッドレジンを作りました。

神秘的なグリーンのレジンの中に、白い渦を描くことで龍を表現しています。

今回使用した木材は、香木のヒバです。

杢目も美しく、香木ならではの香りも魅力的な木材です。
それでは、製作の様子をご覧ください。
ウッドレジンネックレス「龍の涙」の制作
まずは、硬化したウッドレジンの原型を成形していきます。

墨入れがやりやすい様に、バリや歪んだ箇所を方形にしていきます。

「龍の涙」は、ふっくらとした雫型に仕上げたいので、少し大きめにアウトラインを引きました。

こんな感じに、仕上げのイメージをはずさないように立体に成形していきます。
240番までで成形が終わったら、研磨作業に進みます。

研磨作業は、耐水ペーパーを使います。

400番から順番に丁寧に研磨をしていきます。
今回の研磨作業は以下の順番で進めました。
- #400番
- #800番
- #1500番
- #2000番
プルマドナと同じ研磨方法を試してみたい方は、以下の記事を参考にしてください。


キズの確認をしながら、耐水ペーパーの番手を上げていきます。

研磨が出来たと思っていても、乾かしてみると写真のように研磨残しがあることが多いです。

800番の研磨終わりです。

1500番の研磨終わりです。

2000番の研磨終わりです。
この時点で、写真のようにレジン部分が透けて少し艶が出ていることが理想です。

コンパウンドはお好きなもので問題ないかと思います。
プルマドナも作品によって色々なコンパウンドを使っています。
ただし、金属用などの匂いがキツいコンパウンド剤は、木材に匂いが残る場合があるので注意してください。

コンパウンド研磨が終わったら、たっぷりの亜麻仁油でオイルアップして完成です。

神秘的な世界を閉じ込めた新作ウッドレジン「龍の涙」の完成です。