ウッドレジン制作 PR

ウッドレジンネックレス制作「幻景石」幻想的な絶景を切り取った作品

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、プルマドナです。

今回は、濃い霧がかかる絶景を切り取った「幻景石」というウッドレジンを制作しました♪

クリアなレジンの中に、濃く複雑な霞が絶景を覆っています。

今回の作品も、幻想的な世界の一部を切り取ったウッドレジンです♪

ランダムカットのウッドレジンは、角度によって見え方が違いキレイです♪

ぜひ、YouTubeでもご覧ください♪

ウッドレジンネックレス「幻景石」の制作

まずは、硬化したウッドレジンのベースを成形していきます。

方形に成形し、仕上がりをイメージしたアウトラインを書いていきます。

アウトラインが書けたら、ラインより少し大きめに成形します。

この後の研磨工程で、一回り小さくなるので注意してください♪

今回は鉱石型に成形するので、立体のラインも大まかに墨入れしていきます。

上の写真は、先ほどした墨入れをベースに立体成形した状態です。

大まかなアウトラインの成形は、240番までで仕上げます♪

上の写真は400番で研磨した状態です。

今回の研磨工程は以下の通りです。

  • 耐水研磨400番
  • 耐水研磨800番
  • 耐水研磨1500番
  • 耐水研磨3000番

ウッドレジンの詳しい研磨方法は、以下の記事が参考になります。

【ウッドレジンの研磨】現役作家が磨き方のコツや道具を紹介ウッドレジンの研磨で悩んでいませんか?この記事では、ウッドレジン作家であるプルマドナが研磨の方法や使う道具を紹介します!また、磨き方のコツもアップしていますので参考にしてください♪...

ウッドレジンの研磨は、240番から400番の工程が1番大切です。

この工程をどれだけ上手く進めるかで仕上がりが決まります。

たっぷりと時間をかけて研磨作業をおこなってください♪

上の写真は800番まで研磨が終わった状態です。

800番の研磨作業が終わった時点で大きなキズは見られません。

大きなキズが見られる場合は、1つ番手を戻して研磨のやり直しをしましょう!

上の写真は1500番まで研磨が終わった状態です。

レジンの透明感が出てきましたよね♪

上の写真は3000番まで研磨が終わった状態です。

中に描いた濃い霞もしっかりと見えてきました♪

ここまでの研磨作業が終わったら、この後はお楽しみのコンパウンド研磨に進みます。

上の写真はコンパウンド研磨が終わった状態です。

コンパウンドは、液体タイプを2種類か3種類使うと艶が出やすいですね♪

コンパウンド研磨が終わったら、天然油でオイルアップして完成です!

【今回制作した幻景石で使った材料】

クリアのウッドレジンを作る時はこの「フローレスレジン」一択です!

今回使った3段階の液体コンパウンドです♪

仕上げにこちらのコンパウンドも使いやすく艶が出ます♪

仕上げのオイルアップに使う天然油です♪

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!ウッドレジンの作り方は、下の記事が参考になります♪
【完全解説】ウッドレジンの作り方を7つのステップで解説します!現役のウッドレジン作家であるプルドナがウッドレジンの作り方を紹介!ウッドレジンを作ってみたいという初心者の方に向けて、簡単にウッドレジンが作れる方法を7つのステップで解説します。...
関連記事